【悩み解消】AirPods Proの異音を直してみたおじ

No alt supplied for Image お悩み解消

No alt supplied for Image

AirPods Pro 1を2020年に購入してから早5年。
使用中にブチブチと異音を発するように!
メッチャストレス!
ということでこの異音を解消してみたので参考になれば!

結論

AirPods Pro(第1世代)用のLサイズのイヤーチップ2組を横から見た図。

イヤーチップの劣化!

イヤーチップを交換することで異音が解消した。

自分の使用環境

使用している機器は以下の通り。
使用しているAirPod:AirPods Pro(第1世代)
接続元の機器:   iPhone16Pro

自分はiPhoneに接続してしか使用していません。
使用している環境としては、「通勤時に駅までの徒歩~電車内~静かな事務所の中」といったところ。

異音の発生状況

装着してしばらくすると「ブチブチブチブチ」と連続した異音が発生していた。
特に発生しやすいのは歩いている最中や、電車の車内など揺れが発生する状況下。
また、再生や一時停止、次の曲へ送る等(タッチコントロール)するときにも同様に異音がなっていた。

Appleの修理サービスプログラム

実は2020年の購入から1年ほどたった頃にも異音がするようになり、ググっていたところ下記のようなサービスを発見した。
自分の使用していたAirPodsはこのサービスの対象であったため、一度交換してもらった。
交換してもらいしばらくは異音もならなくなったが、3年ほど使用していたところまた異音が…

AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム - Apple サポート
AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

しかも、このサービス購入から3年以内という期限付き…
もう一回交換!!
とはいかず、AirPods Pro2を買ってしまおうか、2025年9月頃にリリースされるという噂の新型まで我慢するか悩んでいた。
異音がなり始めたのが、2025年に入ってすぐだったためもう少し我慢するために少しでもましになる方法はないものかずーーーーーーーーーっと悩んでいた自分に救いの手が!

イヤーチップの劣化

異音を軽減する手はないか調べに調べた結果、異音の原因が判明!
それはなんと

イヤーチップの劣化

なぜ気が付かなかったのだろう…
劣化により異音がなることがあるとのこと。
情報源によると、発生する状況も自分の状況と全く一緒!
数年も同じものを使っていれば劣化もするよねー
ということでイヤーチップを交換した。

見事異音解消!
メッチャ快適!
でももう5年くらい使ってるから新しいモデルが出たら買おうかな!

以上!
それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました